JPT製品部ではこれまでにクラウドファンディングで12件のプロジェクトを実施、7件のプロジェクトが成功しました。各成功プロジェクトで実際にどんなことをしてどんな反応が得られたのか可能な限り公開させていただきます。今回第3回目です。これからクラウドファンディングでプロジェクト挑戦しようと考えている方の参考となりましたら幸いです。
第1回目はこちら「Pocket Scan」
第2回目はこちら「BOBINE」
3.車内で自立するiPhone用ケーブル「BOBINE AUTO(ボビンオート)」
【BOBINEプロジェクトページ】https://camp-fire.jp/projects/view/4460
プラットフォーム:CAMPFIRE
目標金額:100,000円
支援頂いた金額:251,300円(251%)
支援者数:45名
プロジェクト期間:33日間
プロジェクト成功後の販売価格:5,480円(税込)
購入ページ:http://store.shopping.yahoo.co.jp/jpt-teds/bobine-auto.html
■実施したこと
1.ニュースリリース
2.自社コラムでの記事投稿(期間中3回)
3.SNS(Facebook・Twitter)での情報拡散
4.知人友人へのプロジェクト紹介及び情報拡散お願い+支援依頼
5.ニュースレター掲載1回(CAMPFIRE発行)
■データ概要
公開初日進捗率:52.5% ※公開24時間で100%達成
公開3日間進捗率:131.8%
公開初日PV数:263
公開3日間累計PV数:742
期間中累計PV数:3,547
最終3日間の累計PV数:377
期間中デイリー最高PV数:375
期間中デイリー最低PV数:42
転換率概算:1.27%
達成までの日数:24時間
■本プロジェクトについて
・10日前にプロジェクト終了し成功に至った「BOBINE」のシリーズモデルとして「BOBINE WATCH」と同時に公開
・年末年始休暇を挟むプロジェクトでPVは伸びないだろうと予め予測
・他のプロジェクトと異なり、知人友人にプロジェクトの支援を直接要請
・公開から24時間で目標金額達成
・メディア掲載一切なし(ニュースリリースは一応出しました)
■プロジェクト終了後の動き
・プロジェクト終了直後から大手量販店で取扱開始しています
・2016年8月くらいからメディア掲載が増え、10月現在人気商品の一つとなっています
■まとめ
本プロジェクトは「24時間以内にプロジェクト成功させたらメディアが食いついてくれるのではないか」という仮説の元、今までのプロジェクトとは異なり初めて本気で知人・友人への支援要請を行い、予定通り24時間でプロジェクト成功させました。目標金額が低めに設定されているのはそのためです。
念のため比較対象となるプロジェクトがあったほうが良いだろうと思い同時公開したのが「BOBINE WATCH」です。こちらは今まで通りのやり方でプロジェクト期間を過ごしましたが見事に目標金額に届かず失敗しました。
さて問題はプロジェクト達成後のメディアの反応です。結論から言うと全く反応なかったです。これまでにテレビや大手WEBメディアを含め数々のメディア掲載実績があったのでノウハウはあったはずなのですが、完全な無風でした。
この「BOBINE AUTO」はエンドユーザーに認知されればそれなりに売れると予想しており、「今話題のクラウドファンディングで(金額はともかく)24時間で成功させた面白い製品がある!」という感じでメディアにバンバン載りまくると期待していた我々の目論見は見事にはずれました。
ここで得た教訓は、
低い目標金額で短期間でプロジェクト成功させても話題にならない
ということです。
このことがあってから、その後のプロジェクトについては成功を目的とした知人・友人への強力な支援要請は辞めました。(もちろんプロジェクトの案内と情報拡散お願いはしますが)
このプロジェクトに関してクラウドファンディングという枠組みとは関係ない部分でのプロモーション課題が発掘できたので収穫はありましたが、目論見ははずれ限りなく失敗に近いプロジェクトとなりました。
後日談となりますが、2016年7月にポケモンGOがリリースされたタイミングで「BOBINE AUTO」がメディアに記事掲載されました。それまで大して売上に貢献してこなかったこの製品が、それ以降急に人気商品となり今では入荷待ちが発生するほどとなっています。結局いかに認知してもらうか、それが重要ということです。
次回、プラットフォームをMakuakeに移して立ち上げたプロジェクト「Symlis Sparrow」について解説します。ここまでCAMPFIREで6プロジェクトから得た成功事例と失敗事例を踏まえて、当時恐らくPV数ではCAMPFIREの3倍近くあったMakuakeでのプロジェクト公開は非常に楽しみでした。次回もお楽しみに。
■クラウドファンディングにプロジェクト出そうと思っている方へ
お気軽にお問合せご相談ください。問合せフォーム https://seihinbu.pos-tec.jp/contact
特にプロダクト系のプロジェクトであれば成功後に全国量販店など販路提供もできます
■販売店募集
弊社では各製品を販売して下さる小売店様・EC事業社様を募集しています。当社製品にご興味ございましたらぜひ下記URLよりご登録ください。
「小売店様向け卸売サービス」
http://b2b.pos-tec.jp/

メールによるお問い合わせ
メール | jpt-seihinbu@pos-tec.jp |
---|
※ご注意※
- 御返事まで多少お時間を頂く場合がございます。
- お問い合わせいただきました内容によっては、御返事ができかねる場合がございますので、あらかじめご了承ください