新プロジェクトのご案内です!
クラウドファンディングサービス「makuake」にて、30分7日間の使用であなたを黄金の睡眠に導く、メガネ型デバイス「PEGASI2.0」の先行販売を開始しました。
•緑色のLEDライトで眠りと癒しをサポートするメガネ型デバイス
•質のいい眠りを得るためには欠かせない 「メラトニン」分泌の調整をサポート
•1回30分7日間の連続使用で睡眠の質の変化が期待できる
夜中に目が覚めてしまう、朝起きるのが辛い、寝つきが悪い、寝る前についスマホなど、睡眠の悩みにアプローチするウェアラブルデバイスです。
【PEGASI2.0-ペガシ】を動画で見る
PEGASIはより良い睡眠に効果があるとされる緑色の光を発します。これが体内時計と「メラトニン」分泌の調整をサポートします。
メラトニンとは、「睡眠ホルモン」とも呼ばれ、質のいい眠りを得るためには欠かせないもの。
しかし、夕方以降に受ける強い光の刺激や、PC・スマホなどから受けるブルーライトの刺激によりメラトニンの分泌は乱れやすくなっています。
PEGASIはそんなメラトニン分泌をサポートすることで、眠りに入りやすくします。結果、質のいい睡眠を得られるという仕組みです。
PEGASIの使い方は簡単です。午前7時~9時の間で、30分着用するだけ。7日間連続で使用することで睡眠の質の変化が期待できます。
さらに睡眠の悩みによって使い分けができます。
寝付きの悪い方は朝7~9時に、眠りの浅い方や夜中に目覚めてしまう方は19~21時に装着することをおすすめします。
また、時差ボケが気になる場合のサポートにもおすすめです。その場合は昼間眠気を感じた時に使用することでリフレッシュ効果が期待できます。
2012年、NASAは、宇宙飛行士の睡眠を整えるために時限露光処理を使用し、この方法が有効であることを証明しました。
薬を使わない安全な睡眠の質を整える方法として注目されています。
フレームは細く、目元を覆わないので、日中掛けたまま様々な作業ができます。
普通のメガネのようにフレームを畳み、いつでもどこでも持ち歩けます。
PEGASIは使用時間を専用アプリでカスタマイズできます。標準では30分で自動シャットダウンになっていますが、20分の強モードと40分の弱モードにも切り替えられます。ライフスタイルや好みに合わせて使い分けをオススメします。
また、睡眠時間や眠りの深さの記録もできます。自分の睡眠が変化しているか視覚的にわかりますよ。
睡眠に関するこんな悩み・・・
そのせいで日中はこんな不調に悩まされている・・・PEGASIはそんなお悩みを持つ方をサポートするデバイスです。
製品名:「 PEGASI2.0」
重量:48グラム
大きさ:185*162*32mm
バッテリー:リチウムイオンポリマー電池 300mAh
稼働時間:フル充電状態で3回使用可能
ライト:LED(UV、赤外線ゼロ)
素材:プラスチックPC+ABS
同梱品 : PEGASI2.0本体、充電用マイクロUSBケーブル、取扱説明書
対応モデル :iOS 8.0、Android 4.0以降Bluetooth SMARTに対応するAndroid 4.0以降のスマートフォン・タブレット端末
その他 :鼻パッドを調節することでサイズの微調整が可能です。眼鏡やコンタクトを装着したまま使用できます(カラーコンタクトは不可)
製品版ではホワイトモデルのパーツ部分はシルバーからゴールドに変更となります。
PEGASI開発メンバーは大手IT企業での業務経験のある上級技術者達です。アメリカのジョンズ・ホプキンス大学と14年以上の協力関係にあり、アメリカ国立睡眠財団の一員でもあります。
睡眠デバイスのパイオニアなのです。

メールによるお問い合わせ
メール | jpt-seihinbu@pos-tec.jp |
---|
※ご注意※
- 御返事まで多少お時間を頂く場合がございます。
- お問い合わせいただきました内容によっては、御返事ができかねる場合がございますので、あらかじめご了承ください