新製品のご案内です!

 

クラウドファンディングサービス「Makuake」にて、本日2018年5月31日(木)10:00より、ステレオ再生で迫力ある音楽を。alexa内蔵ポータブルスマートスピーカー「MEMO(メモ)」の先行予約販売を開始いたしました!

【MEMO – メモ】

■みんなが使いやすいスマートスピーカー(AIスピーカー)を目指して

スマートスピーカー(AIスピーカー)って話題になっているけど、使い方も使い道もよくわからない…そんな気持ちでなんとなくスマートスピーカー(AIスピーカー)を敬遠していた方、結構多いのではないでしょうか。

MEMO(メモ)はそんなあなたのためのスマートスピーカーです。操作はとっても簡単。Wi-Fi接続とBluetooth接続に対応し、場所や目的に合わせて使い方を変えられます。

また、音質についてもMEMOはこだわりました。コンパクトながら二つのスピーカーを搭載し、ステレオ再生を可能にしました。これによって1台でも立体的な高音質を実現できます。さらに複数台を同時接続することで部屋いっぱいにダイナミックな音響が広がり、まるでコンサートホールにいるかのような臨場感を味わえます。

MEMOは音楽を誰よりも楽しみたい!そんなあなたのためのスピーカーです。

■MEMOの特長

◎amazon alexa内蔵
「MEMO」はamazon alexaの認定を取得しています。ポータブルスピーカーとしての利便性はもちろんのこと、スマートスピーカーとしていかに使いやすくあるかを考えて設計されています。
そこでMEMOはポータブルスピーカーである利点を生かし、Alexaの起動方法を「アレクサ」と話しかける方法ではなく、ボタンをタッチしてから話しかける方法を採用しました。これにより、Alexaの起動がより身近になり、さらに音声を間違って聞き取り誤作動を起こすようなこともなくなります。

alexaができること(一例)
・天気予報
・amazon musicやdヒッツなどからの音楽再生
・ラジオ・Podcastの再生
・amazonでの買い物
・Kindleの読み上げ
・スマートホーム連携
etc…

その他色々な事を聞いても答えてくれます。たとえば、
「1ドルは何円?」
「犬の鳴き声を教えて」
「100+25は?」など…
ぜひあなたに合った使い方を発見してください!

◎音楽ストリーミングサービスにも対応
主要な音楽ストリーミングプラットフォーム(amazon music、AirPlay、Spotifyなど)をサポートしています。全てのプラットフォームを合わせれば100万曲以上の音楽をワイヤレスで楽しむことができます!
※ストリーミングサービスのご利用は別途各サービスへの入会が必要です。

◎たっぷり使える長時間再生
2,200mAhの大容量バッテリーを内蔵しており、Wi-Fiで最大 8時間/、Bluetooth で最大20時間の連続再生が可能です。

◎1台でも高音質なステレオ再生が可能
本体にスピーカーを2基搭載。コンパクトなサイズながら高音質のステレオ再生を可能にしました。これによって1台でも立体的な高音質を実現できます。さらに複数台を同時接続することで部屋いっぱいにダイナミックな音響が広がり、まるでコンサートホールにいるかのような臨場感を味わえます。

◎スッキリしたデザイン
高品質な音楽体験のため、memoのスピーカーデザインはバランスのとれた音質を提供できるよう設計されています。100%の音量でも音の歪みはありません。

◎背面マグネット内蔵
背面にマグネットを内蔵しているので、冷蔵庫やスチールラックなど、金属面に貼り付け可能。好きな場所に持ち運んでどこでも音楽を楽しめます。

↓●の部分にマグネットが入っています。


◎あなたの好きな音楽をmemoが自ら記憶します
ハートマークのボタンを押せばお気に入りの曲を記憶&呼び出しが簡単に行えます。使えば使うほどあなたの好みを理解したあなたのためのスピーカーに育ちます。

◎複数台接続が可能なので、複数の部屋で同時再生が可能
アプリを介し複数台のmemoから同時再生が可能。リビングと寝室で同時に音楽を流すことも可能です。また、2台をLRに振り分けることができるので、大迫力のステレオサウンドもお楽しみいただけます。

 

■利用シーン

居間でのリラックスシーンで2台同時使用するとまるでコンサートホールにいるような感覚を覚えられるかも

 

朝食時の一時がいつもより、楽しくなるかも。

 

洗面所など、どこにでも持ち運ぶことができます。
※防水機能はございませんので水濡れにはご注意ください。

マグネットが背面についているので、冷蔵庫に貼り付ければお好きな音楽をいつでも楽しめます。

■仕様

Wi-Fi:802.11 b/g/n
Bluetooth:v4.2
スピーカー:3W * 2
周波数レスポンス:80~20 KHz
SN比:≥80dB
入力:5V, 1A
再生時間:Wi-Fi/8時間 Bluetooth/20時間 ※共に音量50%で利用時
充電時間:約3.5時間
本体サイズ(L*W*D):142mm*70mm*24mm
本体重量:238g

 

【各部名称】

①お気に入りボタン
プリセットプレイリストの再生:短く1回押す
プレイリストの切り替え:もう一度短く押す
現在のプレイリストの保存(最大6グループまで保存可能):3秒長押し

②再生/一時停止ボタン
音楽の再生/一時停止:短く1回押す

③音量小ボタン
音量を下げる:短く押す
前の曲の再生:3秒長押し

④音量大ボタン
音量を上げる:短く押す
次の曲の再生:3秒長押し

⑤alexaボタン
alexaの呼び出し(Wi-Fi接続モードのみ):短く押す

⑥電源ボタン
電源ON/OFF:3秒長押し
Wi-Fi/Bluetooth切り替え:短く押す

⑦Wi-Fiボタン
WPS(Wi-Fi自動設定):
工場出荷時リセット(全ての設定が初期状態に戻ります):5秒長押し

⑧5V/1A-2A microUSB充電口

⑨LEDインジケータ
点滅(青):Wi-Fi接続待機状態
点灯(青):Wi-Fi接続中
点滅(白):Bluetooth接続待機中
点灯(白):Bluetooth接続

 

■開発チーム紹介

2013年に設立されたNEXUMは、ワイヤレスオーディオ技術に特化した台湾のチームです。
革新的なオーディオ製品で感動を与えるだけでなく、日々の生活に欠かせない要素となっている音楽を、手頃な価格で最高のリスニング体験を提供できるよう努めています。
【本プロジェクトへの想い】
NEXUMは今まで音楽のワイヤレスライフを促進するために熱心に取り組んできました。ストリーミング音楽が主流になりつつある時代に突入し、オーディオデバイスの最良の方法は低消費電力のWiFi + Bluetooth技術と、6ワットスピーカーを組み合わせることだという結論にたどり着きました。そして18ヶ月の開発段階を経て、MEMOのリリース準備が整いました。
MEMOは人々の日々の生活のためにワイヤレスオーディオをデザインしたものであると言えるでしょう。薄く、軽くなりながら、高い音質を保ってストリーミングのコンテンツを再生出来、音楽を愛する人々がいつでも音楽を目いっぱい楽しむことができるようになることを願っています。
MEMOは気軽に持ち運べるスマートスピーカーとして、良い音楽を聴くこととAI技術で日常をもっとスマートにできるのではないかと思います。

■スケジュール

プロジェクト期間:2018年5月31日〜2018年7月30日
リターン発送予定:2018年9月

■FAQ

Q.MEMOの保証期間は?
A.MEMOは納入日から1年間、自然故障を対象とした無償保証が付いています。

Q.MEMOは防水性能がありますか?
A.MEMOには防水性能はございません。

Q.MEMOを使用して動画を鑑賞する際、遅延は生じますか?
A.MEMOは、遅延の問題を減らすために最適化され、改良されているため、ビデオの視聴に問題はありません。

Q.Bluetoothファームウェアのアップデート方法を教えてください。
A.MEMOのファームウェアをアップグレードする必要はありません。

Q.MEMOは一度に何台まで接続可能ですか?
A.設置元の接続環境により最大5-10台まで接続可能です。

Q.複数台接続の方法を教えてください。
A. 下記ビデオをご覧ください。

■販売店募集
弊社では各製品を販売して下さる小売店様・EC事業社様を募集しています。
当社製品にご興味ございましたらぜひ下記URLよりご登録ください。
「小売店様向け卸売サービス」
http://b2b.pos-tec.jp/

日本ポステック2017カタログ
日本ポステック2017年カタログ 下記からPDFカタログ(全20ページ・50製品掲載)をダウンロードいただけます。
ダウンロード
この記事をシェアする
JPT製品部をフォローする
お問い合わせ

メールによるお問い合わせ

メール jpt-seihinbu@pos-tec.jp

※ご注意※

  • 御返事まで多少お時間を頂く場合がございます。
  • お問い合わせいただきました内容によっては、御返事ができかねる場合がございますので、あらかじめご了承ください

    御社名

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お問い合わせ内容

     内容をご確認の上チェックを入れてください。