新商品のご案内です!
クラウドファンディングサービス「Makuake」にて、容量3段階! 速写性の高いミラーレス用カメラバッグ「Cross Sling(クロススリング)」を先行販売中です。
ボディバッグのようなコンパクトな使い方から、最大サイズでは13インチラップトップPCも入れられます。様々な用途やライフスタイルをカバーするスタイリッシュなバッグです。
【CrossSling-クロススリング】
サンフランシスコ発の「Cross Sling(クロススリング)」は多くのカメラユーザーを「こういうのが欲しかった!」と唸らせるカメラバッグです。
携帯性の高さ、容量、カメラへのアクセスの良さなどカメラを携帯する際に欲しい機能が詰まっています。
Cross Slingはカメラをはじめ、ガジェット類を快適に持ち歩けるよう設計されています。その最大の特徴が格子状のネットによって中身をキープするワイヤーシステムです。
上下のループへのネットのかけ方を変えるだけで、レンズなどの大きいのものもSDカードケースなどの小さなものもしっかりとホールドできます。
本体下部には三脚を固定できるストラップホルダーが付属しています。スリングタイプのコンパクトさでホルダー付きは珍しいです。
三脚以外にも折り畳み傘やペットボトルなど、カバンの中に入れたくない濡れるものも固定できます。
Cross Slingは底を広げることで3L~最大9Lまで容量を拡張できます。最大サイズでは13インチのノートパソコンも入る大容量さです。
撮影時に必要な機材の量や外出時の荷物の量によってサイズを調整することで、荷物をしっかりホールドして持ち歩けます。
普通ならそのためにバッグ自体を変えなければなりませんが、Cross Slingは一つで広い範囲をカバーできます。
また、180度広く開く開口部によって荷物の出し入れもスムーズです。
コンパクトなのでデスクの上にそのまま広げても邪魔になりません。外出先で作業する際も便利です。
Cross Slingは内側・外側共に複数のポケットがあります。
おもて面にあるマグネットロックのポケットにはマグネットで着脱できるキーホルダーも付属しています。取り出しやすく落としにくい仕組みです。
両サイドにはベルクロタイプのポケットが2つ。マチはないのでイヤホンやガムなどの小物向きです。撮影中にレンズカバーを入れておくこともできます。
フラップの内側には薄手の長財布も入るジッパーポケットと、伸縮性のある3つのメッシュポケットがあります。バッテリー類などのやや厚みのあるものに向いています。
メタルグレイモデルは600Dポリエステル、ステルスブラックモデルは400Dナイロンをそれぞれ使用しています。どちらも強度や耐摩耗性、耐候性が高くとても丈夫です。耐水性もあるため、多少の雨に降られても問題ありません。
ジッパーは全て防水タイプを使用しています。安心してカメラなどの電子機器を持ち歩けます。
Cross Slingは好みに合わせて5通りの持ち方ができます。
ウェストバッグ、スリングバッグ、肩掛けなど好みやファッションに合わせて使い分けてください。
ベルトの付け根部分が上下に少し稼働するようになっており、そのおかげで持ち替えがとてもスムーズです。
コンパクトなボディに様々な機能を持ったCross Slingはアイデア次第で使いこなしは無限大。趣味やライフスタイルが変わっても長く愛用できます。
色 上メタルグレイ/ 下ステルスブラック
重さ 640g
大きさ (5Lモード): 33cm x 12cm x 22cm、 (9Lモード): 33cm x 12cm x 29cm
素材 メタルグレイ: 600Dポリエステル(本体部)、PVC(底部) ステルスブラック: 400Dナイロン(本体部)、PVC(底部)
CYCOPはアメリカ・カリフォルニア州を拠点とする都市部に住む人のための日常的に使うツールを開発・提供するメーカーです。ミニマムで洗練されたデザインの中に使いやすい機能を詰め込んだ製品を多数発表しています。
Cross Slingは海外のクラウドファンディングサイト「Kickstarter」にてすでにプロジェクト達成をしている製品です。

メールによるお問い合わせ
メール | jpt-seihinbu@pos-tec.jp |
---|
※ご注意※
- 御返事まで多少お時間を頂く場合がございます。
- お問い合わせいただきました内容によっては、御返事ができかねる場合がございますので、あらかじめご了承ください