1.動物ロボットにアクションさせる。まずコントロールパネルをこのように配置します。
この時『true or false』パネルを『true』と選択し、
『数式パネル』を『<』と選択して下さい。
2.感知センターの『距離センス』パネルをはめ込み、『距離センス1』を選択して下さい。
3.その隣に数学の数字パネルをはめ込み『6』を選択して下さい。
4.最後に実行の部分に演出の『音楽の再生』をはめ込み『音楽2』を
選択して、完成です。
5.動物ロボットに近づくとアクションする。まず、データから変数を作ります。
変数に名前を付けます今回は『割当』を意味する『allocation』とします。
6.コントロールパネルをこのように配置します。
この時『true or false』パネルを『true』と選択し、
1つめの『もし』の隣の『数式パネル』を『<』と選択し、
2つめの『もし』の隣の『数式パネル』を『=』と選択して下さい。
7.感知センターの『距離センス』パネルをはめ込み、
『距離センス1』を選択して下さい。
その隣に数学の数字パネルをはめ込み『6』を選択して下さい。
8.最初に作ったデータの『allocation』と
数学から、『0』を組み込みます。
9.演出の『音楽2』を追加します。データから『allocationに○をセット』を追加して数学から『1』を組み込みます。
完.データから『allocationに○をセット』を追加して数学から『0』を組み込みます。最後に、演出から『音楽を停止する』を追加して完成です。